グループホーム・小規模多機能
小規模多機能めぐみ黒田について
小規模多機能めぐみ黒田は、グループホームめぐみ黒田と同じ施設内の1階にございます。
当施設では「通い」を中心に、ご本人様の様態や希望に応じて、「宿泊」「訪問」といったサービスを組み合わせて自宅での生活を支援していきます。
小規模多機能めぐみ黒田では、介護が必要になっても、安心できる環境の中で、これまで築き上げてきた家族や地域社会との関係を断ち切ることなく暮らし続けることを大切にします。
当施設の4つの特徴
●「思い」や「願い」を大切にします
●自宅に24時間365日の安心を届けます
●介護の「困った!」にお応えします
●地域のみんなで考えます
施設概要
施設名 | 小規模多機能めぐみ黒田 |
---|---|
所在地 | 〒921-8051 石川県金沢市黒田1丁目291番地 |
TEL | 076-269-0882 |
FAX | 076-249-8072 |
対応時間 | 宿泊サービス : 18時00分~8時00分 訪問サービス : 24時間 通いサービス : 8時00分~18時00分 |
定休日 | 無 |
対象 | 地域密着型 金沢市にお住まいの方 要支援1、2の方 要介護1~5の方 |
アクセスマップ
〒921-8051 石川県金沢市黒田1丁目291番地
ご利用の流れ
(1)お問い合わせ
見学・申込をご希望の方は、まずはご連絡ください。
見学のご予約、申込の受付をいたします。
(2)ご見学
施設内を見学していただきます。担当ケアマネージャー様を通しての見学も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
(3)お申込
所定のお申込用紙に必要事項をご記入いただきます。
お申込にご準備いただきたいもの等については、お問い合わせ時、またはご見学の際にお伝えいたします。
(4)ご自宅への訪問
担当職員がご自宅へ伺わせていただきます。その際にご本人様、またはご家族様にいつもの生活の様子等を詳しくお聞きいたします。
(5)ご契約
ご見学終了後、当施設の利用をご検討いただきましたら、書類等の手続を行います。
担当スタッフがご自宅まで伺い、各書類を丁寧にご説明させていただきます。
(6)サービス開始
各書類の手続が完了しましたら、ご利用開始となります。
住み慣れた地域で暮らしていけるようにお手伝いしていきます。
よくあるご質問
- どのような方が利用されていますか?
- 金沢市にお住まいで要支援・要介護の認定を受けていればどなたでもご利用いただけます。
- 急に見学に行っても大丈夫ですか?
- 随時、見学を受け付けておりますので、お気軽にお越しください。
- 対応可能なエリアは?
- 金沢市内です。
- 週に何回利用できますか?
- お体の状態や、ご自宅での生活状況に合わせて、ケア種別ご利用回数を調整いたします。
- 通い中、急に体調が悪くなった場合はどうなりますか?
- ご家族様に連絡して、主治医の先生に指示をあおぎながら柔軟に対応いたします。
グループホームについて(認知症対応型共同生活介護)
『認知症』によって自立した生活が困難になった方々に対して、家庭的な馴染みの環境、親しみのある人間関係、あるがままを受け入れる温かい雰囲気、これまで慣れ親しんだ生活の継続と残された能力をできるだけ活かした生活の組み立てによって安心と尊厳のある生活を営むことを支援するためのものです。
グループホームめぐみ黒田
グループホームめぐみ黒田では、1階にて、「小規模多機能型居宅介護」も行っております。お気軽にご相談ください。
▼施設概要
施設名 | グループホームめぐみ黒田 |
---|---|
所在地 | 〒921-8051 石川県金沢市黒田1丁目291番地 |
TEL | 076-255-7220 |
FAX | 076-249-8072 |
対象 | 地域密着型 金沢市にお住まいの方 要介護1~5の方 認知症と診断を受けた方 |
〒921-8051 石川県金沢市黒田1丁目291番地
グループホーム・小規模多機能めぐみ黒田料金表
グループホームめぐみ彦三
▼施設概要
施設名 | グループホームめぐみ彦三 |
---|---|
所在地 | 〒920-0901 石川県金沢市彦三町2丁目6番13号 ロイヤルハイム1階 |
電話番号 | 076-233-8828 |
FAX番号 | 076-233-2335 |
対象 | 地域密着型 金沢市にお住まいの方 要介護1~5の方 認知症と診断を受けた方 |
〒920-0901 石川県金沢市彦三町2丁目6番13号 ロイヤルハイム1階
料金案内
ご入居の流れ
(1)お問い合わせ
見学・申込をご希望の方は、まずはご連絡ください。
見学のご予約、申込の受付をいたします。
(2)見学
施設内や周辺環境、その他を実際の目でご覧ください。
ご入居後の暮らし方がイメージできますように、住戸や共用部、サービス内容等についてご案内いたします。
ご本人様はもちろんご家族の方や担当のケアマネージャー様等の見学も可能です。
(3)入居申し込み
ご入居を希望される場合は、所定の入居申込書をご記入の上、ご提出いただきます。
(4)入居面談
ご入居される方と同居者様の現在の健康状態やご不安な点などをお伺いいたします。
(5)ご契約
契約内容のご説明と最終確認をさせていただいた後、ご契約を行います。
(6)ご入居
居室や共用部にて設備・サービス等の取扱い説明を行います。
よくある質問
- 費用はいくらぐらいかかりますか?
- お部屋により家賃が異なります。また、家賃の他、日用品や医療費などの実費が加算されます。
詳しくは、グループホームめぐみ黒田・彦三にお問い合わせください。 - 寝たきりでも入居可能ですか?
- 可能です。介護用ベットが備え付けになっております。
- 外出・外泊はできますか?
- できます。スタッフにお気軽にご相談ください。
- 車椅子でも入居できますか?
- できます。車椅子の方にも配慮した構造となっております。
是非、見学にお越しください。